大分 文化 仮面と攻防、炎に悲鳴と歓声 「ケベス祭」国東市で開催
2025年10月15日 6:00 [有料会員限定記事]
記者:穴井 友梨
燃えさかる炎を前に、白装束の男性と押し合う「ケベス」(右)=14日午後7時48分、大分県国東市(撮影・穴井友梨)
木彫りの面を着けた「ケベス」と白装束の男たちが、炎を巡って攻防を繰り広げる伝統行事「ケベス祭」(国選択無形民俗文化財)が14日に大分県国東市で行われました。
仮面をかぶった男衆と白装束の男性たちが真っ赤に燃える炎の周りで激しく押し合う様子には、観客から悲鳴と歓声が上がりました。
(※この記事は有料会員限定です)
7日間無料トライアル!1日37円で読み放題。年払いならさらにお得。
会員の皆さまには、以下の記事もおすすめです。
- 【動画】赤ふんどしの男衆疾走 福岡・久留米市で「へこかき祭り」(2025/06/01 17:38)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411338/